Monday 25 July 2011

焼岳登山

登山道は霧で、しっとりミスト
涼しくてマイナスイオン満天でした
峠に出ると、霧の雲が風に流されて、太陽が見えたとおもったら、今まで見えなかった山が見えはじめて、一面きれいなお花畑
少しするとまた雲の中に自分がすっぽり隠れてしまう
雲が自分と同じ高さだったり、風でゆっくりと流れていくところを眺めていると、霧が晴れて景色が見えても見えなくても、いいも悪いもなくて、それが自然そのものなんだーって思った
ここで、何時間もぼーっと座って眺めていたいくらい
お花畑も鳥たちの声もほんときれいだった

Thursday 21 July 2011

奄美から

奄美に住む友達たいらから
きれいな太陽
朝日かな、夕日かな
奄美また遊びに、いきたいなあ〜
素敵な島
これは夕日でしたー

Wednesday 20 July 2011

上原ひろみちゃん

彼女の音楽きくと、森林浴してるみたいに、すごいエネルギーいっぱいもらえる

かっこいいジャズピアニスト
Freedom Freedom
ホンモノに触れて、ずっと成長し続けるって、私もそうありたいです
とっても素敵な生き方でしてるな〜

http://www.hiromiuehara.com/

2011.7.19のこと

今日も楽しかった!
山仕事帰り、家族みたいな付き合いをさせてもらってる先生宅にお泊りして、朝から温泉(先生の家は温泉)、おいしいオムライスをご馳走になって、久しぶりにテレビをみた

震災後にテレビからのダメージが大きかったこともあって、ここ3ヶ月テレビなしの生活しているので、たまに人のお家とかでみるととっても新鮮
今日はちょうど時効警察がやってて、楽しかった〜
テレビもこういう楽しみ方に使えば、案外もっててもいいのかも(夜のさんま御殿もよかった〜)、メディア操作にハマらず、必要ないものを取り入れなければね。

それから、平湯の自然文化センターで火山や動植物のことを教えてもらって、ターミナルでお菓子休憩&お水汲み。
今日からリゾートバイトらしき隣に座ってた旅人さんとちょっとおしゃべり。
登山の準備をバッチリして、お休みの日に楽しむそう。
いいよね、そういうのが。

それから、福島の父母と叔父さん叔母さんに絵葉書を書いて、観光スタンプをペタペタ押して投函しました。(私スタンプ好きなのです)
お気に入りの露天風呂に入って下山。

街におりて、100均で買い物をして、レジでお金を払うとレジのお姉さんが「いい手相していますね、すごい幸運の持ち主ですね」
と、ぼそっと言ってきた

「え?!ほんとですか、うれしー」とかいって、うれしくなって浮かれる。

確かにいいこといっぱい、結婚はいつですか?とか
つい聞いてみると、その辺の手相はわからないらしかったです笑

あのお姉さんは手相をみるのが趣味でレジやってるのかな?
楽しみながらお金もらえるっていいよね
私の山仕事もそうだけど、ほんとうれしい限り

そして、ホームセンター&本屋で立ち読み、登山マニュアル本を買い、朝倉妙子邸で夕ご飯をご馳走になり
、インターネットカフェさせてもらって帰ってきました

帰って、ポストを開けると、東京電力からのお手紙。
5月に避難費用を請求したときのお返事。

明日で、ここに引っ越してきて3ヶ月。あっという間で充実してる。

今日もとってもたのしかったー。


山に咲いてた、珍しいお花
仙台の七夕飾りみたい〜
仙台の友達に会いたいな、パンゲアやゆんたにいきたいなー

NHKで偶然、朝崎郁恵さんの唄が流れていて、時間の流れがその時とってもゆったり、太くなったように感じました。
今、私に必要なんだと思う。
http://www.asazakiikue.com/

1度だけ、生で聴いたことがあるけれど、たぶんあの時のことはおばあさんになるまで覚えていると思う。

Tuesday 12 July 2011

オオヤマレンゲ

Friday 8 July 2011

木村秋則さんの自然栽培塾

30年ほど前に、不可能と言われてきた無農薬りんごの栽培に成功した青森の木村秋則さん。
りんごや稲、野菜の気持ちになって、声を聞いてあげて育ててあげます。
農薬、化学肥料はもちろん、有機肥料も使わずに、自然のままの本当の健康的な野菜や果樹を育てることを伝えています。

石川県羽咋市ではJAが自然栽培を推進していて、木村さんを顧問として塾を開いています。
JAが無農薬を推進するなんて、全国でもここだけ。真逆が普通だから。
そこで勉強させてもらってきました。

木村さんの自然栽培ももちろんだけれど、私は木村さんの生き方や考え方にとても惹かれます。

農薬の使わない、安全なりんごを育てたい一心で沢山の苦労を乗り越えてきた木村さん。
いろいろな自然農法の先生がいるけど、野菜や果物を自分の子供のように育てる愛のある農業に惹かれました。
それはとっても自然なことだから。

木村さんは長年かけて経験して学んだことを優しい笑顔で惜しみなく教えてくださいます。
1つ1つ発する言葉は植物に対する愛情いっぱいで、私はいちいち感動してなんだかとっても幸せな時間でした。

今までと草たちに対する気持ちが変わってきました。



震災があって、流通システムがストップしたら食べ物も得られなくなる、水道管が壊れたら水も止まってします、そんなことを体感して、生きるために先人がしていたことに戻ることも必要だと思いました。
自分のくらい野菜を育てて、山水のあるところに暮らしたら、
なにがあっても安心してとりあえずは生きれるんだなと、
そういう暮らしをゆくゆくはやっていこうと思います。

先日、木村先生の築いた自然栽培が国連のFAO農業食糧機構の、世界重要農業遺産システム「GIAHS」に認証されたそうです。
国連がこの農法を重要な農法だと認めたそう。
木村さんの自分を信じて生きてきた沢山の経験から生まれた知恵がこうやってどんどん広まればいいなって思います。
おめでとうございます♪

自分を信じて生きるということかぁ、、、。私も私らしくね。



少しづつ野菜をつくっていこう。

そういえば、今回学んだのですが、有機農法は安全ではないということ。
抗生物質漬けの動物の糞などの有機肥料なので、実験すると野菜やお米がひどく腐敗してしまうのでした。それってお腹の中でそうなるっていうことだそう。

みんなが安全な食べ物を食べられるように変わるといいな!

Monday 4 July 2011

能登のあばれ祭

今まで行ったお祭りで1番感動した!
あんなに本気で命かけて全身でお祭りするなんてすごい
またいきたいな