Monday 26 December 2011

熊さん

今年は山で生まれて初めて熊と会った
会いたいな~と思っていたら光栄なことに沢山会えた

初めてのときは乗鞍岳、遠くから望遠鏡でみた
次は福島に戻った時に裏磐梯で車の中で
その次は白山登山の時、前をシャシャーっと通り過ぎた
その次は北アルプスの林道を一人で歩いていたとき、木登りをして木の実を食べてた
最後は仕事中の林道でのそのそ歩いててお尻だけみせてくれました

猟師の山先生に、熊に会ったらどうしたらいいのですか?と聞いたところ
1、まず会わないように音を鳴らす、鈴なり、歌を歌うなり、木をたたいて歩くなり
2、会ってしまったら、目を合わせないで静かに退いていく
3、目を合わせてしまったら、ずっと目を合わせ続ける、すると熊のほうから退いていく
4、大切なことは驚いて熊をびっくりさせないこと、敵意を持たせないこと

でも先生はまず大人の熊には会えないから大丈夫だよ~
大人は警戒心が強いから、向こうのほうがとっくに気づいているよ
そうだよね、そりゃそうだよ


暗闇で木登りしてごはんを食べている熊に会ったとき(10月頭)
私はヘッドランプひとつ、夕方の5時過ぎたくらいだったけど木陰で空はまだ明るくても森の中は真っ暗、まずカモシカちゃんの目がピカリ、ちょっとびっくり、
次に熊、ピッカーンと高いところで目だけ光って、これはほんとびっくり、向こうもびっくりしたようで慌てて木から降りて草むらに潜んでしまいました。
こっちへ来るんじゃないかと思って、私はびっくり固まって速足で降りていきました笑
もうこれからは暗くなる前に絶対帰ります~ごめんなさーい、と思ったのでした。
最後に、植物に止まっている蝶も、よく見ると目が光っていました。
でも、こんな真っ暗な森の中、人間たちの知らないところでこうやって動物たちの営みがあることをあらためて感じるのでした。
びっくりさせてごめんね。

ここ数年、熊がなんだかとっても好き。

星野道夫さんがヒグマに襲われて亡くなられたけど、その亡くなり方って素敵だなって思ってしまいます。
動物たちが本当におなかを空かせて命をなくしかけているとき、彼らの大切な命になれるんだったら、私もそれで後悔ないなって思う。

って、ちょっと大丈夫?って普通は思うんだろうけどこんなこと言ったら笑
でもそれを思うと、私はちゃんと野菜でも魚でも動物でもその命を大切に食べてあげようって思いました。みんな一生懸命生きていたいのちだもの。
私だけでも足るを知るを時々でも意識していこう。


*私の大切な熊のお守り親子、後ろはなぜか実家の物置で見つけた、Wing Knife Man
ネガティブなパワーから守ってくれるというネイティブアメリカンの精霊さん

クリスマス

クリスマスだからと森で遊んだ帰り道モミの木をいただいてきた
1本目いただきますってポキッと折って、でもまた歩くともっと似たのがあって2こもらって帰ってきた
うれしい自然のお土産
でももしかしたらどっちもモミの木じゃないかも~
もしかしたら1つは一位かもー
でもいいやモミの木じゃなくちゃいけないってこともないもんね
かわいいし、きれいだし
お蔭で我が家がクリスマスになりました

こうやって調べて学んでいくのです、でもまた忘れちゃうのですね

Sunday 25 December 2011

森のコケたち






こんな寒いところでえらいねー、とーってもきれいだよー

Merry Christmas!!

メリークリスマス♪いつも大好きな人と過ごしていたクリスマス
今年はいろいろあって、1年前ここにいるなんて全く考えてもなかったけれど、でも今年は初めてのホワイトクリスマスになりました
家族や友達と話をしたり、部屋からはなが~いつららが見えて、雪の山が見えてとっても幸せ~

雪のある生活って好きかも!
この土地じゃないかもしれないけれど、雪国に住んでいく予感
来年はまた新しくて楽しいことが待っている予感

昨日山からいただいてきたモミの木の枝は森のいい香りで
今日はご褒美に、シフォンケーキといちごと生クリームと、シュトーレンは作れなかったので、シュトーレン味のビスコッティでもつくろっかなーと思います

それでこんな日は、この音楽がぴったり
大好きです

PUSHKAR/INNER HARVEST

音楽って私にとってとっても大切な存在なのですが、このCDは私が震災後に心がとても不安で仕方がなかったときに、ほんとに救ってくれた音楽でした
癒してくれるすてきな音です、おすすめ♪

すてきなクリスマスを★

Tuesday 20 December 2011

SHOZOのコーヒー



栃木県那須町にSHOZOというカフェがあります
福島に住んでいたころ、ここが大好きで那須まで片道2時間以上あるのに、
車をブーンと飛ばしてよく遊びにいっていました

はじめは遊びにというか心の整理にいっていました。
当時、私はマクロビオティックの自然療法の施設でスタッフとして働いました
1週間いろいろなものを背負われたお客さんと過ごして朝から晩までお世話をするというお仕事
とっても充実した仕事だけど、とってもエネルギーを使うので、心のぶれなく仕事をしたかったから。
その仕事の前は決まって通っていた気がします
よし明日からがんばるぞ、不安も消してくれてました
病気で療養中のときもずいぶん助けられて、思い立ってはお茶をして癒されてました
ここに来ると無になれるというか、新しい風で入れかえることができるんです

センスもよくって、気持ちよい空間で、自分のことでもいろいろ迷っていたから、
私の好きを探すお手伝いもしてくれました
心のバランスもとれていつもうれしくて、また来ようって思って家に帰ります
いつもそう

仕事のときは人と接するということのバランスを学んだり、
ほんとスタッフの方がとっても仕事に誇りをもってて、楽しんでいて、どのお客さんにも平等でとっても謙虚で、ゆとりと気品もあって、最高のおもてなしをしてくれるお店というのがふさわしいかも
それはオーナーのショウゾーさんの人柄がみんなの気持ちをひとつにしてるんだろうなーって思います
カフェというくくり抜きに、こんな素敵なお店ってなかなかないと思う
そんな大好きなお店

那須に通っているうちに心地のよい付き合いのできる友達も増えて、本当は震災がなかったら那須へ移住計画をしていたくらい

でも遠くへ引っ越してなかなかいくことは難しくなってしまいました
この前夏に久しぶりにいってきたら、いつものスタッフさんがいてお話しできてうれしかったり、
今度はまたひとりでふらっといこう

那須に住むまゆちゃんが、うちに遊びにきてくれたときにお土産でスコーンと豆を買ってきてくれました
おいしいコーヒー、これを飲むたび、あーSHOZOへいきたいなーと思ってしまうのです
次は春にいけるかな?
コーヒー豆注文しようかな

SHOZOさんのHPなど
http://shozo-kuroiso.blogspot.com/


最近はおうちでエスプレッソドリンクを入れるのが好きです
緑茶好きだけど、コーヒーもたまに好き

恋しくなる、いつも変わらない場所があるっていい、人もそうだね

(写真のパン、ちょっと大雑把な私の性格丸出し、、)

Sunday 18 December 2011

音楽の風

えほんや喫茶ピースランドの忘年会へちょっと顔を出してきた
ここ大好き、オーナーの中神さんがすき
居心地がよくて町に下りたらふらっと寄るようになりました
だってここへくると、私力まなくていいんだ、って思わせてくれるんだもの
そんな出会いがこの町にきてからよくあります

忘年会に富山のレコード屋さんいろんな新譜CD300円で売っていて、レコード屋さんにこんなのがすきって伝えたら、彼のセンスで私の好きなようなのを選んでくれました
新しい音楽補給ってよく考えてみたらかれこれ6年くらいしてなくて、昔集めたのをぐるぐる聴いてた
でも結局、好きでずっと聴きたいのってほんの数枚。
そんなわけでずっと歳をとってもきっと好きだろうというのを選んでもらいました。

ああ~うれしい~ぴったり、当分音楽から元気いっぱいもらえるぞ
新しい音楽の風が入ってきました

うれしいな~五十嵐さんありがとう!

そして図書館でも本とDVDをたんまり借りてきた(だいたい山系と星野道夫さんのとか美術系)
これで当分楽しめます
さてお風呂でDVDタイムだ~



Wednesday 14 December 2011

かぜとおし

風通しのよい私になって、身軽になりたいな
窓をあけると、部屋の空気が清らかになる、小川の水がいつも澄んで流れているような
それって素直になるということ

ふわふわ軽く、透きとおりたいなー

頭は心を曇らせることに使うのではなくて、より楽しむための知恵だけ使う、そんなバランスのとれた人に

山登りをしているとき、自然と触れているとき、ものづくりをしているとき、運転しているとき、旅をしているとき
あたま使ってない、ただ今を楽しんでわくわくしている

人と関わることは迷ったらしない、でも心が向いてたら失敗恐れずやってみる
今まで思いっきり悩んでみるタイプだけど、そこから離れる、気分転換の力は大きい
ちょっと離れた視点から自分をみれる、切り離せる
正直な気持ちを見つけてあげるのは、散らかっていると大変
なんとなく、なことで埋もれてしまって、本当に大切なことがどこにあるかわからなくなっているんだと思った

正直な心って雲の中にかくれがち、ほんとはいつもそこにあるのにね
ものすごくシンプルなんだろうに
子供のころは雲がなかったんだろうなぁ

と、今日の考えごと
部屋が散らかっている、心の現われだなとつくづく

Tuesday 13 December 2011



PCとカメラのある生活になる

やっとパソコン購入
やっぱりサクサクしたいことができるのはいいな
今まではiphoneだったけど、これからはカメラの写真もアップしていこう
でもレンズにごみがついたまま、修理にだしたいのだけれど、もう少しごみ入りで撮影するかな

震災の後、引っ越したりPCがなかったり、それにしばらくは写真を撮る気にもなれず、ずっとお休み中だったカメラちゃん、またよろしくね
もっと掃除とかしてかわいがってあげよう
やっぱり、写真がきれいでこっちが好き

wifiもよい条件で契約できたので、そろそろiphone解約検討中
山にいくにはドコモがやっぱり身の安全を守ってくれるし、あとウィルコムって、どこにかけても電話もメールもほぼタダと知って、通話用に持とうかなとか
電話って、お金節約するためにいつも思いっきり使えないけど、人とつながるための電話なのに、
それを存分お金気にせず使えるってすごーくありがたいかも

いろいろ、私のネットワーク環境?整えてるところ
便利な世の中たのしい~

とりあえず来年秋までここに住んでみて、それまで自分に合ったことに場所に、探そう
自分に相性の合う人がいる土地っていうのはとても重要
一人が好きだけど、人も好きだしね
動くとやっぱりいろいろ前へ進むなーって、思ってたこととやってみてはやっぱり違うんだなって日々実感です

なんでも、失敗してもやってみよう精神でいこう
やってみなくてはわからない
でもそれって失敗じゃないんだってわかってきたところ

Saturday 10 December 2011

心でみる

「さようなら」キツネが言った。「じゃあ秘密を教えるよ。とてもかんたんなことだ。ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。いちばんたいせつなことは、目に見えない」

サン=テグジュペリ著 
「星の王子さま」より




心でみる、世間の常識や知識じゃなくて
はーい

期待と執着

期待は制限です。
期待は、数ある可能性の中の特定のことに制限するということです。

宇宙は、あなたが受け取る準備ができていれば、
予期しない方法でさまざまな奇跡をもたらしますが、
こういう風に起きる。ああいう風に起きると脳で考え、
期待を持つことは、宇宙がもたらす奇跡を制限するだけです。
(ウィリアム・レーネンさんの言葉)

そうなりたいな
結果に執着せず、プロセスをたのしむかぁ
ここに戻す癖をつくりたいと心がけているところ

Friday 9 December 2011

夢?

私の習いごと、機織にいってきた
晴れたら山にばかり行っていて、秋の終わりまでサボりまくってしまったけど、
ようやくまた始めれるようになってきました

ほんとに自由で素敵な生き方をしている先生夫婦
なんでも手作りでつくってしまう(家とか家具とか、ピザ釜とか、囲炉裏も野菜も織り機も、、、日本中キャンピングカー?で旅もしてたり、、)
まず、動く、やってみなくちゃわかんないもの。失敗するほうが多いんだけどね、はははーなんて笑ってる。
でもこんな人生も楽しいよー。と80近いのに毎日が新鮮。
こんな風になりたいなー、こんな夫婦生活、ほんとおかしいくらい楽しそう
ありがたいことに家族みたいにお付き合いさせてもらってます

でも、先生夫婦の一番大好きなところは、自分に正直な生き方をしていること。
嫌なことははっきり言うし、自分のためにも、人のためにも損得なく生きてる。
それが人間として本当に素敵だなって思う。理想のお手本です。


夢は持ち続けた方がいいよ
そんなこと今日言ってた

夢かぁ、私の夢ってなにかなと考えてみると、
大自然が生活とともにある暮らし
お庭で楽器で遊んでもぜんぜん平気な森みたいなところに家があって、そこで自然と共存して、お花や食べ物を育てて、できるだけ手作りな暮らし、
でもちょっとハイテクも好きだし
手作りをして、パートナーがいて、子供がいて、旅にも出たりして、お金も贅沢しなくていいから生活にちょっとゆとりのあるくらいあって、何かを否定したりもせず、いろんなことに執着しない自由な暮らし

かなーなんて思った
自分をよい状態に保つのには自然がとっても必要ということがよくわかってきた
おしゃべりなくせに人といるより一人でいる方が好きだったりして、でも時々さびしくなったりもして、でもその時々で変わっていくって、本当はとても自然なことなんだと思う

なんでも流動的でいいんだなって、自然のいろんな流れていくさまを見ていると思います
ころころ変わったっていい、でも芯はしっかりいたい

今まで、大人になってから世間からはみ出さないよういろんなこと背負っては溜め込んで、でもがんばってやってきた
でももうそれは終わり、縛ることはもうやめた
自分に正直に、子供のころみたいにシンプルに戻る実践な日々
はじめは不安と隣り合わせだったけど、自分とつながればつながるほど、大丈夫なんだって安心させてくれることが起こる
不思議だけど、それが本当の流れなのねって思えてきたところなのでした